羽毛の宝石を使った!極上の掛け布団
「ザワつく!金曜日」の「どんどん高くなる選手権」で出題された極上寝具。
今日は、この中の最高額商品、超稀少ダウンを使用した純日本製羽毛布団、「和雲」アイダーモデルについてまとめます。
2010年に誕生した羽毛布団ブランド「和雲」が手掛ける、羽毛の宝石を使った最高峰!それが、純日本製羽毛布団「和雲」アイダーモデルです。
登場した瞬間、長嶋一茂さん&高嶋ちさ子さんがハモリました。「これは高いんだよ~」
純日本製羽毛布団「和雲」アイダーモデル
羽毛の宝石と言われる稀少なアイダーダウンをたっぷり使用した純日本製羽毛布団として、純日本製羽毛布団「和雲」アイダーモデル
「和雲」アイダーモデルのこだわり
1.アイダーダウンを使用
アイダーダウンというのは、アイダーダックの羽毛。
アイダーダック(和名:ホンケワタガモ)は、アイスランドなどの北極圏に生息するという鴨科の水鳥です。希少性から、アイダーダウンは「羽毛の宝石」と呼ばれます。
アイダーダックは特別保護の対象となっていて、生きている鳥の体から直接羽毛を採取することが禁止されているため、合法的にアイダーダックを手に入れるには、ヒナが巣立ったタイミングを見計らって回収する作業を繰り返すしかありません。
「和雲」アイダーモデルの羽毛布団には、ヒナ鳥の巣立ちが終わった後の巣に残っている母鳥の羽毛を手作業で地道に丁寧に回収して使用しています。(※アイダーダックは、繁殖期になると、メスの腹部の羽毛が抜け落ち、それを敷き詰めて巣を作る習性があります)
- 保温性に優れている
北極圏の厳しい寒さの中で卵が孵化できる暖かさに保てる保温性1 - 軽い
ボリュームの出るマザーグースと比較すると、アイダーダウンの羽毛布団は抜群の保温性の割に薄いため、軽くて、就寝中の身体への負担が少ない - 柔らかい
卵を傷つけない柔らかさ

ちなみに、1つの巣から採取できる量はわずか20g。羽毛布団をつくるためには最低でも約1,000gの羽毛が必要なことを考えると、アイダーダウンが極めて希少価値が高いことがわかりますよね。「和雲」には、シングルサイズの羽毛布団でもたっぷり1200g使用しているそうです。
2.快適な暖かさが一晩中続く
暑くも寒くもない、ちょうど良い快適な暖かさが一晩中続くのがアイダーモデルの特徴。
アイスランド産のアイダーダウンは、羽毛の先端が微細なカギ状になっており、絡み合った羽毛が細かな空気層をつくり、暖かい空気を逃しません。
3.羽毛の綺麗さが日本最高レベル
業界基準の4倍(清浄度2000mm)で洗浄
輸入したアイダーダウンは、徹底的に洗浄作業を行い、異物感やニオイを取り除きます。
汚れが残ったままの羽毛は不衛生なだけでなく、ダウンボールが開きづらいため、羽毛布団本来の性能を十分に発揮できません。「和雲」は、アイダーダウンの性能をフル活用するために洗浄作業に注力しています。
委託先の羽毛用洗濯機で洗浄。河田フェザー明和工場の宮本浩司さん(製造責任者)によると、「アイダーダックは高級品のため、丈夫な袋に入れて洗う」「その袋が破れていないかを見守るために、洗浄中も従業員がつきっきりで2時間立ち合う。
徹底的な洗浄作業を行い、洗いきれなかった異物は手先の感覚を頼りに手作業で取り除いている・・・という、とてつもない手間暇をかけた極上掛け布団が出来上がります。
株式会社和雲の代表取締役・中島健作さん曰く、「汚れていると、臭うことは勿論ですが、羽毛の性能を最大限発揮できなくなるので、日本の業界合格基準の4倍程度まで洗浄しています」
厳しい基準を合格できているかどうかは、工場併設の国際羽毛協会認定ラボで厳しくチェックされます。
- 洗浄後の羽毛を純粋に浸して攪拌
- 洗い残しの汚れが溶け出した水を集める
- 筒状の試験容器に満たして真上から覗く
- この水を通して筒の底にある目印マークが見えたら合格
日本の業界基準
清浄度500mm
和雲独自の合格基準
清浄度2000mm
徹底して洗浄することにより、アイダーダックの性能を100%引き出しています。

この話を聞いただけで、ちさ子さんが「欲しい!!」と熱望
値段当てクイズの結果(125万4500円)
なんとピタリ賞が2人!
高嶋ちさ子さん&長嶋一茂さんが見事大正解!100pt獲得
解答者 | 予想金額 | 予想の根拠 |
---|---|---|
高嶋ちさ子さん | 1,254,500円 | 手間を考えたらもっとかも!? |
長嶋一茂さん | 1,254,500円 | 100万円台だと思っていて、111万5000円だったらヒントで下5桁は言わない。 だから111より上だな、と予想した。 |
石原良純さん | 3,254,500円 | 125万では出来ないと思う。 |
この問題でピタリ賞だった一茂さん、リクエスト通り、念願の「ジジ&ババ 山形牛ときのこのハヤシ風ミートパスタ(1920円)」を獲得♪
その他の「和雲」ラインナップ
羽毛布団
寝具類
番組情報
本記事は2025年9月5日放送の「ザワつく!金曜日」を参考に書きました。(※記事の都合上、紹介順を変えたり、追加で調べた情報や私見を書き加えたりしています)
番組名 | ザワつく!金曜日 |
放送局 | テレビ朝日系列 |
放送日 | 2025年9月5日(金)19:00 -19:54 |
テーマ | ◆【人だかりクイズ】 東京・三軒茶屋で毎週日曜日の決まった時間に人だかりが…? 何をしにやって来た人たちかを当てる「人だかりクイズ」を出題! 「祖母が行っていた」ちさ子にも縁がある様子(!?)果たして正解は? そして、一茂&良純が0.5秒を争う大接戦を展開! ◆【工場クイズ】 正解者のみが食べられる“ごほうび”を巡って「工場クイズ」で対決! 今回は…山形牛×特製ソースを堪能! 老舗洋食店の“ミートパスタ”が登場。 出題は、アルミニウムを成形した道具&とうもろこしを使用した菓子から! 「ナメてかかると…」答えにまつわる苦~いエピソードを良純が告白! 叫ぶちさ子、歌う良純、珍解答の一茂…早押し合戦の結末は!? ◆【どんどん高くなる選手権】 どんどん高くなっていく商品の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」! 今回のテーマは…寝苦しい夜の心強いお供に(!?)4種の“極上寝具”。 ・老舗メーカーが作る枕やマットレス ・高い吸水性を誇るパジャマ ・“羽毛の宝石”と呼ばれる素材を使用した掛け布団 実際に寝心地を体験する一同は大興奮!さらに…値段予想で奇跡を連発!? |
出演者 | 石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子、高橋茂雄(サバンナ) |
4問で獲得点数が1番高かった人にご褒美としてnishikawa[エアー4DX]ピローが贈られました。石原良純さん。
- アイダーダウンにはかぎ状の突起があり、これがかみ合って羽毛同士がまとまるので、寒いときには温まった空気をため込むことができるそうです。 ↩︎