【極上寝具】シルキークチュール(日本ベッドのマットレス)|ザワつく!金曜日

寝具

MADE IN JAPANの本気!1926年創業の老舗がつくる極上マットレス

「ザワつく!金曜日」の「どんどん高くなる選手権」で出題された極上寝具。

  • nishikawa エアー4DXピロー(3万7400円)
  • 極細和紙糸コットン レディース パジャマ(8万8000円)
  • シルキークチュール(シングル)(45万6500円)
  • 純日本製羽毛布団「和雲」アイダーモデル(シングル)(125万4500円)

今日は、この中のシルキークチュール(マットレス)についてまとめます。

\この寝具を紹介します/

東京・南青山にあるマットレスメーカー「日本ベッド」。今から99年前、1926年当時、宇佐見竹治さん(創業者)がイギリスを訪れた際、ベッドで眠る西洋文化に感動。「日本でも取り入れたい」と考えたのが創業のきっかけだったそうです。

創業以来、徹底した「MADE IN JAPAN」にこだわり、日本の気候や日本人の好みを研究し尽くし、丁寧な寝具づくりで発展してきた企業です。

そんな日本ベッドが誇る最上級マットレスが「シルキークチュール」です。

  • 張りがありながらも優しい感触
  • 体を受け止める、しっかりとした厚み
  • 寝心地を追求するために内部にもこだわりが沢山!

シルキークチュールのこだわり

1.スプリングの形状安定と耐久性

マットレスの命、スプリング。元々まっすぐな針金を螺旋らせん状にして作るスプリングは、時間の経過と共にばねの力が弱くなり、へたりが出て、寝心地の悪さに繋がってしまいます。

その対策として、日本ベッドでは、針金を螺旋状にした後、加熱。こうすることで、形状を安定させ、耐久性を強化しています。いつまでも快適な寝心地をキープします。

2.一般的なマットレスと比較して倍近くのコイルを使用

日本ベッド茨城工場の飯田篤志さん(工場長)曰く、「シングルサイズで1200個のコイルを使用」。これは、「一般的なマットレスと比較して倍近くのコイル」だといいます。

そのため、ただ身体を支えるだけでなく、寝返りなどで身体を動かしたときの心地よさ・気持ちよさがお客様に伝わるようになっているとのこと。

3.表地は国産シルクを使用

世界でも稀な手仕上げの構造で、稀少な国産シルクとウールを重ね、表面層に敷き詰めています。天然素材のもつ自然な吸放湿性を生かし、中層にも吸放湿性のある素材を使用しています。

スタジオでシルキークチュールをお試し。寝心地よさそうだけど、一茂さんが寝るとはみ出しちゃいます。落ちそう(笑)「学生寮はシングルだけど絶対出ちゃうから、お金を稼いだら絶対ダブル以上を買うと決めてた!」だそうです。今はクイーンサイズを愛用(クイーンサイズじゃないと寝れない!)。

値段当てクイズの結果(45万6500円)

正解者なし!

MADE IN JAPANの技術を結集した極上のマットレスは45万6500円でした。

解答者予想金額予想の根拠
高嶋ちさ子さん346,500円気持ちいい!手間を考えるともっと高いかも!?
長嶋一茂さん366,500円ピタリ賞のご褒美が欲しい。
ベッドフレームを含めて一式でしか買ったことがないため全く分からない。
シモンズ(アメリカの高級ベッドメーカー)とかと同じくらいと予想。
石原良純さん786,500円相場観が全く分からない。
家具は100万単位のものが多いため、マットレスもそれなりに高いのではないか?

一番正解に近かった一茂さんが10pt獲得。

番組情報

本記事は2025年9月5日放送の「ザワつく!金曜日」を参考に書きました。(※記事の都合上、紹介順を変えたり、追加で調べた情報や私見を書き加えたりしています)

番組名ザワつく!金曜日
放送局テレビ朝日系列
放送日2025年9月5日(金)19:00 -19:54
テーマ◆【人だかりクイズ】
東京・三軒茶屋で毎週日曜日の決まった時間に人だかりが…?
何をしにやって来た人たちかを当てる「人だかりクイズ」を出題!
「祖母が行っていた」ちさ子にも縁がある様子(!?)果たして正解は?
そして、一茂&良純が0.5秒を争う大接戦を展開!

◆【工場クイズ】
正解者のみが食べられる“ごほうび”を巡って「工場クイズ」で対決!
今回は…山形牛×特製ソースを堪能!
老舗洋食店の“ミートパスタ”が登場。
出題は、アルミニウムを成形した道具&とうもろこしを使用した菓子から!
「ナメてかかると…」答えにまつわる苦~いエピソードを良純が告白!
叫ぶちさ子、歌う良純、珍解答の一茂…早押し合戦の結末は!?

◆【どんどん高くなる選手権】
どんどん高くなっていく商品の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」!
今回のテーマは…寝苦しい夜の心強いお供に(!?)4種の“極上寝具”。
・老舗メーカーが作る枕やマットレス
・高い吸水性を誇るパジャマ
・“羽毛の宝石”と呼ばれる素材を使用した掛け布団
実際に寝心地を体験する一同は大興奮!さらに…値段予想で奇跡を連発!?
出演者石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子、高橋茂雄(サバンナ)
※敬称略、順不同

4問で獲得点数が1番高かった人にご褒美としてnishikawa[エアー4DX]ピローが贈られました。石原良純さん。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました