和紙で織り上げた!究極の快適パジャマ
「ザワつく!金曜日」の「どんどん高くなる選手権」で出題された極上寝具。
今日は、この中の極細和紙糸コットンパジャマについてまとめます。
極細和紙糸コットンパジャマの概要
神奈川県相模原市にある株式会社フレックス。様々なナチュラル素材を使った独自の生地を開発しています。
オンラインストア「パジャマ屋イズム」でオリジナルパジャマを販売する中で、究極の肌触りを実現するため、作り上げたパジャマが至高の逸品「極細和紙糸コットンレディースパジャマ」です。
極細和紙糸コットンパジャマのこだわり
和紙で作られた糸を使用
和紙をわずか1mmの糸状に織り、綿と織り上げ、パジャマの生地にしています。吸水性に優れ、乾きやすいのが特徴だそうです。
株式会社フレックスの代表・熊坂泉さんによると、「和紙の性質として、吸水性がすごい」「放湿性も素晴らしい」ので、「汗を吸って」「熱もこもらない」とのこと。サラっとした着心地で快適です。
このパジャマの生地を開発したのが、200年以上続く歴史をもつ播州織のメーカー「大城戸織布」(兵庫県西脇市)。代表の大城戸祥暢さん曰く「今、日本で一番細い和紙の糸 違うかな?」。「細いし紙なので強度が出ない」「比較的扱いにくい」。⇒極細の和紙の糸は強度がなく切れやすいので、綿などの一般的な生地に比べてゆっくり織り揚げなければならないといいます。「(織るのに)忍耐が必要」(※生産効率は普通の生地の50%以下=2倍以上の手間がかかる)
洗濯ネットに入れて弱水流で洗うの推奨

今回出題に使われたパジャマは女性用のレディースですが、男性用のメンズ版もありますよ♪
高嶋ちさ子さん「和紙の匂いがする」
長嶋一茂さん「旅館の匂いがする」
値段当てクイズの結果(8万8000円)
石原良純さん大正解!ピタリ賞!100pt獲得
解答者 | 予想金額 | 予想の根拠 |
---|---|---|
高嶋ちさ子さん | 68,000円 | 超寝れそう。 縫製がすごい。特に背中の折り返しのWギャザー。 (寝ているときに引っ張られない⇒快適) |
長嶋一茂さん | 59,000円 | 買ってもよいと思える値段を出した。 |
石原良純さん | 88,000円 | 見たことない&いい肌触りだった。 |
番組情報
本記事は2025年9月5日放送の「ザワつく!金曜日」を参考に書きました。(※記事の都合上、紹介順を変えたり、追加で調べた情報や私見を書き加えたりしています)
番組名 | ザワつく!金曜日 |
放送局 | テレビ朝日系列 |
放送日 | 2025年9月5日(金)19:00 -19:54 |
テーマ | ◆【人だかりクイズ】 東京・三軒茶屋で毎週日曜日の決まった時間に人だかりが…? 何をしにやって来た人たちかを当てる「人だかりクイズ」を出題! 「祖母が行っていた」ちさ子にも縁がある様子(!?)果たして正解は? そして、一茂&良純が0.5秒を争う大接戦を展開! ◆【工場クイズ】 正解者のみが食べられる“ごほうび”を巡って「工場クイズ」で対決! 今回は…山形牛×特製ソースを堪能! 老舗洋食店の“ミートパスタ”が登場。 出題は、アルミニウムを成形した道具&とうもろこしを使用した菓子から! 「ナメてかかると…」答えにまつわる苦~いエピソードを良純が告白! 叫ぶちさ子、歌う良純、珍解答の一茂…早押し合戦の結末は!? ◆【どんどん高くなる選手権】 どんどん高くなっていく商品の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」! 今回のテーマは…寝苦しい夜の心強いお供に(!?)4種の“極上寝具”。 ・老舗メーカーが作る枕やマットレス ・高い吸水性を誇るパジャマ ・“羽毛の宝石”と呼ばれる素材を使用した掛け布団 実際に寝心地を体験する一同は大興奮!さらに…値段予想で奇跡を連発!? |
出演者 | 石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子、高橋茂雄(サバンナ) |
4問で獲得点数が1番高かった人にご褒美としてnishikawa[エアー4DX]ピローが贈られました。石原良純さん。