「眠れない夜には思い出のアルバムをめくる」のがオススメ!と以前紹介しました。
今日は、紙のアルバムとスマホアルバム、それぞれに合った「就寝前活用の工夫」をまとめてみます。「紙アルバムの整理の仕方」と「スマホアルバムのフォルダ分けアイデア」を、それぞれ“眠りに活かす”視点で紹介しますので是非ご覧ください。
どちらを入眠儀式に使おうか迷っている人にもこの記事はオススメです。
\ちなみに私は使い分けています/
紙アルバムの整理の仕方(眠り用)
1. テーマごとにまとめる
2. お気に入りページに“眠りしおり”
3. 「安心アルバム」を1冊作る
4. “未来のページ”を空けておく
スマホアルバムのフォルダ分けアイデア
1. 「寝る前フォルダ」を作成
2. ジャンル別に分ける
3. “ベスト10枚”ルール
4. スライドショー用フォルダ
まとめ
まとめますと、紙アルバムとスマホアルバムの整理のポイントは次の通りです。
これを実践すると、楽しい思い出で満たされ、安心感から睡眠を誘います。寝苦しい夜でも気持ちを自然に眠りモードに切り替えられます。
両方を使い分けるのもオススメ!それぞれに利点はあるので、「今日は紙?それともスマホ?」 と選ぶ楽しみが増えて、良い感じですよ♪