栗の健康効果と満喫する食べ方
「以前この番組で紹介されたRICO DOLCEさんの和栗のミルクレープがめちゃくちゃ美味しすぎて、あらゆる記念日に毎回頼んでいる。誕生日、結婚記念日、全部これ」というEXITのりんたろー。さん。
「他の栗スイーツがあれば是非教えて欲しい」。
フードジャーナリストの里井真由美先生が、秋の旬の大人気栗スイーツを紹介していきます。「秋になるとモンブランの革命が起こる!」
モンブランの革命!?ホテルニューオータニのスーパーモンブラン
ホテルニューオータニ「パティスリーSATSUKI」で期間限定で食べられる”秋の風物詩”!スーパーモンブラン。お値段3,780円。
真骨頂は断面美。本当に美しいモンブランです。大きさも素晴らしくて、見た目が普通のモンブランの3倍ほどあります。中身は…↓
- 土台は、イタリア産マロングラッセ入りアーモンドタルト
- 抹茶・あんこ・カスタードを三層に重ねる
- メレンゲをのせる
- 生クリームをのせる
- 栗をのせる
- 再び生クリームをのせる
- この上からマロンペーストを何層にも重ねて絞り出す

なぜか、「食えない若手はこのモンブランより安いホテルに泊まる」という話に脱線していました・・・
ニューオータニのスーパーモンブランは、毎年、絶妙に進化していて、2025年最新版のポイントは、熊本県産の和栗を使用しながら抹茶のクリームやメレンゲを活かした味
栗は肥満予防に効果的!?
岡本宗史先生(加齢医学)が参戦。
「栗とか、さつまいももそうなんですけど、肥満予防にめちゃめちゃ良いです!」
栗を食べると食欲が落ちる!?
栗は食物繊維がめちゃくちゃ多くて、さつまいもの約2倍だそうです。栗を摂ることによってカラダの中でどういう反応が起きるかというと、頭の中で食欲を増すホルモン「グレリン」を抑えます。栗を食べることによって、逆に食欲が落ちるということが起きます。
さんまさん「天津甘栗食べたら食欲落ちる!」
天津甘栗でも十分良いそうです。
モンブランとかにせず、本当は栗そのものを食べると◎

皮むきタイプでも◎!これを見て、冷凍むき栗や栗ペーストを買っちゃいました♪
なお、剥いてあるタイプの甘栗でも良いですが、一点だけ注意があって、栗の渋皮は出来れば是非「剥かずに食べた方が良い」とのことです。
健康を考えるなら栗は渋皮ごと食べろ!?
岡本宗史先生曰く、「渋皮にはめちゃくちゃポリフェノール多いです」
栗の渋皮や渋柿に含まれるタンニンは、老化や生活習慣病の予防効果が期待できます。タンニンはすごくポリフェノール効果があって、◎
各界著名人が大絶賛!栗蒸し羊羹!?
里井真由美先生が再登場。「食べていただきたい栗のスイーツがもう1つある」と紹介したのが、やまり菓子舗 六代目栗蒸しようかん。5,000円。
まず、生の栗を使っている時点で既に珍しいのですが、「これでもか!というくらい栗が入っている」のが特徴。そしてカロリーが低い!
- 普通の栗蒸しようかん・・・100gあたり200kcal超え
- やまり菓子舗 六代目栗蒸しようかん・・・100gあたり165kcal
24年前、開発当時では珍しい生の栗を使った、栗蒸しようかん。ほとんど砂糖を使わずに、北海道産の小豆と吉野本葛を混ぜています。

小杉さん「生の栗だから0kcal」(笑)サンドウィッチマンみたいなこと言ってる(笑)
六代目栗蒸しようかんもスタジオ試食。「栗がめっちゃ入ってる!」「甘さ控えめだけど、しっかり甘みは感じる」「あっさりして美味しい。でも口の中には残る」
各界のトップの方、たとえば長嶋茂雄さんとか北島三郎さんとかが大絶賛した逸品です。

次はきのこ!


